YES講座「車の燃料って、どれが地球にヤサシイの?」の開催と応募について

タツノでは2020年2月12日(水)、横浜市在住・在勤者を対象に、YES講座「車の燃料って、どれが地球に
ヤサシイの?」を参加無料で実施します。
本講座では、一般に開放していないショールームで、環境に配慮したガソリン計量機の最新機能や、水素・天然ガス等の新エネルギー対応製品をご紹介いたします。
また、水素で走る燃料電池自動車(FCV)の試乗も予定しております。
見学や体験を通し、エネルギーや環境問題について考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
※ヨコハマ・エコ・スクール(YES)は、市民団体・
事業者・大学・行政等が実施する温暖化対策やエコ
ライフスタイルなど環境に関連する講座やイベント
等の「学びの場」を支援し、「YES」という統一
ブランドを活用して、「Zero Carbon Yokohama」
を全市的ムーブメントに広げていく市民参加型
プロジェクトです。
ヤサシイの?」を参加無料で実施します。
本講座では、一般に開放していないショールームで、環境に配慮したガソリン計量機の最新機能や、水素・天然ガス等の新エネルギー対応製品をご紹介いたします。
また、水素で走る燃料電池自動車(FCV)の試乗も予定しております。
見学や体験を通し、エネルギーや環境問題について考えてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
※ヨコハマ・エコ・スクール(YES)は、市民団体・
事業者・大学・行政等が実施する温暖化対策やエコ
ライフスタイルなど環境に関連する講座やイベント
等の「学びの場」を支援し、「YES」という統一
ブランドを活用して、「Zero Carbon Yokohama」
を全市的ムーブメントに広げていく市民参加型
プロジェクトです。
講座情報

1.講座名 : 「車の燃料って、どれが地球にヤサシイの?」
2.開催日時: 2020年2月12日(水)10時00分 ~ 12時00分
3.開催場所: ㈱タツノ横浜工場内(横浜市栄区笠間4-1-1)
※集合場所は横浜工場 守衛所前となります。
4.参加者 : 横浜市在住・在勤者約20名
5.講座概要: 1)ガソリンスタンドの給油機の最新機能をシル
2)現在の燃料の特長(Well to Wheel)をカンガエル
3)代替エネルギーをシル
4)水素計量機のしくみをシル
5)燃料電池車にノル
2.開催日時: 2020年2月12日(水)10時00分 ~ 12時00分
3.開催場所: ㈱タツノ横浜工場内(横浜市栄区笠間4-1-1)
※集合場所は横浜工場 守衛所前となります。
4.参加者 : 横浜市在住・在勤者約20名
5.講座概要: 1)ガソリンスタンドの給油機の最新機能をシル
2)現在の燃料の特長(Well to Wheel)をカンガエル
3)代替エネルギーをシル
4)水素計量機のしくみをシル
5)燃料電池車にノル
応募情報

1.応募方法: 専用オンライン応募フォーム
2.参加資格: 横浜市在住、または、在勤者
※講座内容は大人向けとなります。
3.参加定員: 20名(応募者多数の場合は抽選)
4.締め切り: 1月31日(金)
2.参加資格: 横浜市在住、または、在勤者
※講座内容は大人向けとなります。
3.参加定員: 20名(応募者多数の場合は抽選)
4.締め切り: 1月31日(金)
お申し込みの流れ・方法

1.下記の「応募フォームへ」のリンクより応募フォームにアクセスし、
ご記入お願いします
2.抽選結果はメールで連絡致します。
※当落結果は2月3日(月)にご連絡いたします。
3.当日に、抽選結果メールを持参してください。
(スマートフォンでも構いません)
ご記入お願いします
2.抽選結果はメールで連絡致します。
※当落結果は2月3日(月)にご連絡いたします。
3.当日に、抽選結果メールを持参してください。
(スマートフォンでも構いません)
アクセス

株式会社 タツノ 横浜工場
〒247-8570
横浜市栄区笠間4丁目1番1号
※GoogleマップのURL
JR大船駅より徒歩20分
※お車でのご来場はご遠慮ください。
※横浜工場付近に路線バスのサービスはありませんので、
タクシー、または、徒歩でご来場願います。
〒247-8570
横浜市栄区笠間4丁目1番1号
※GoogleマップのURL
JR大船駅より徒歩20分
※お車でのご来場はご遠慮ください。
※横浜工場付近に路線バスのサービスはありませんので、
タクシー、または、徒歩でご来場願います。
注意事項
1.工場内は全面禁煙です。ご協力お願い致します。
2.工場内では一部、撮影、録音ができませんのでご了承ください。
3.場内は飲食持込みができませんのでご了承ください。
4.工場内には、ご昼食のできるスペースはありませんのでご了承ください。
5.酒気帯びの方のご入場はお断りいたします。
6.お体の不自由な方がいらっしゃる場合は事前にお伝え下さい。
7.計画停電または天災等により急遽、プログラムが中止となる事があります。
8.工場内には、見学開始の20分前からご入場できます。その前にはご入場する事は出来ませんので、
ご了承ください。
9.敷地内へのペットのご同伴はお断りしております。
10.お電話でのお申し込みはできません。
11.当日の様子はテレビ、新聞、雑誌、WEB等の取材と社内記録写真、当社SNSでの配信の可能性が
ございます。 個人が特定される映像、写真の掲載の可能性がございますのであらかじめご了承
ください。
2.工場内では一部、撮影、録音ができませんのでご了承ください。
3.場内は飲食持込みができませんのでご了承ください。
4.工場内には、ご昼食のできるスペースはありませんのでご了承ください。
5.酒気帯びの方のご入場はお断りいたします。
6.お体の不自由な方がいらっしゃる場合は事前にお伝え下さい。
7.計画停電または天災等により急遽、プログラムが中止となる事があります。
8.工場内には、見学開始の20分前からご入場できます。その前にはご入場する事は出来ませんので、
ご了承ください。
9.敷地内へのペットのご同伴はお断りしております。
10.お電話でのお申し込みはできません。
11.当日の様子はテレビ、新聞、雑誌、WEB等の取材と社内記録写真、当社SNSでの配信の可能性が
ございます。 個人が特定される映像、写真の掲載の可能性がございますのであらかじめご了承
ください。
お問い合わせ
株式会社タツノ 広報担当
TEL:050-9000-0086(平日9:00~17:20)
TEL:050-9000-0086(平日9:00~17:20)