HEALTH MANAGEMENT

健康経営の取り組み

株式会社タツノは
『健康経営優良法⼈2024』に認定されました

2024年3⽉ 経済産業省‧⽇本健康会議が共同で認定する『健康経営優良法⼈2024(⼤規模法⼈部⾨)』に認定されました。
*「健康経営®」は、特定⾮営利活動法⼈ 健康経営研究会の登録商標です

当社は、健康経営を経営の最優先課題と位置づけ、社員の健康維持‧増進に向けさまざまな取り組みを通じ、「社員全員がいきいきと活動し、毎⽇が明るく、毎⽇が元気で、働き続けることができる組織」を⽬指して活動しています。 社員ひとりひとりがやりがいを持って能⼒を最⼤限に発揮し、この先の100年事業継続のためには、「⼼⾝の健康」と「安全」が何よりも重要であると位置づけています。
今後も各種取り組みを推進し、健康経営のさらなる推進‧発展に取り組んでまいります。
健康経営優良法⼈2024 発表
https://kenko-keiei.jp/y|/

TATSUNO HEALTH MANAGEMENT DECLARATION

タツノ健康経営宣⾔

タツノは「⼼⾝ともに健康な従業員は当社の⼤切な財産」という考えのもと、
従業員の⼼⾝の健康維持‧増進が当社経営における重要な取り組み課題の⼀つと捉えています。
安⼼‧安全かつ健康的で働きやすい職場環境の中で、
社員⼀⼈ひとりがやりがいを持って能⼒を最⼤限に発揮できるよう、
会社、健康保険組合、従業員が⼀体となって「健康経営」に取り組んでまいります。

株式会社タツノ 代表取締役社⻑ ⿓野 廣道

健康経営組織体制

健康経営推進委員会を設置し、健康保険組合、健康管理室、人事部、健康経営推進委員が連携し健康課題に取り組みます。

組織図

拡大して見る

健康経営重点課題

課題 取組み
⾷⽣活改善 社員食堂と連携した健康メニューの提供、外⾷時の健康メニューの情報提供、⾷⽣活改善セミナーの開催
運動習慣の定着 定期的な運動習慣の定着、運動イベントの開催
睡眠の質の向上 睡眠セミナーの開催
課題 取組み
喫煙率低下 社内禁煙化、社内研修など喫煙の問題を取り上げて、禁煙を促し禁煙にチャレンジするきっかけづくり
⼆次検査
受診率向上
再検査‧要精密検査者へ受診促進
メンタルヘルス対策 ストレスチェック結果分析活⽤、⾼ストレス者への⾯談
従業員等の男女比率

従業員等の平均年齢:43.1歳

拠点:
本社:東京都
営業拠点:
北海道、宮城県、栃⽊県、神奈川県、愛知県、⼤阪府、広島県、福岡県、その他各都道府県

拡大して見る

  健康診断受診率 ストレス
チェック受診率
2021年度 99.0% 98.7%
2022年度 94.2% 98.8%
2023年度 93.9% 98.9%

具体的な取り組み

労働安全衛⽣法に基づく⻑時間労働者に対する産業医⾯談を実施し、個⼈の健康状況を確認、その結果に基づく健康指導と措置を講じています。また、メンタルヘルス不調の予防や不調者への復職⽀援、仕事と治療の両⽴のために、産業医と保健師によるきめ細かな⽀援を⾏っています。
さらに会社として以下保険に加⼊することで、従業員が傷病を患うことになった場合の経済的⽀援をしています。

(1)GLTD団体⻑期障害所得補償保険

私傷病により180⽇を超えて休業し、その状態が継続した場合には最⻑満65 歳まで標準報酬⽉額の⼀部を保険にて補償。

(2)団体3⼤疾病保障保険

がん(悪性新⽣物)、急性⼼筋梗塞、脳卒中に罹患した場合に、保険による⼀時⾦⽀払い。

【地引網大会:藤沢市鵠沼海岸】

神奈川県内で従業員と家族を参加対象とするレクリエーション(地引網)大会を毎年開催しています。

【MINATO シティハーフマラソン大会】

東京都港区主催 MINATO シティハーフマラソン大会に、毎年協賛企業として参加するとともに、従業員の競技への参加も奨励しています。

マラソン大会ゴール:東京タワー

レースに参加した当社従業員

【ボウリング大会】

健康保険組合主催のボウリング大会に社内有志のチームが参加して、健康維持・促進に取り組むとともに、従業員間のコミュニケーション促進も図っています。

育児休業制度、介護休業制度を利⽤しやすい⾵⼟を醸成し、⼥性従業員だけでなく、男性従業員の制度利⽤を推進します。通常の育児休業制度、介護休業制度では休業期間中は無給(雇⽤保険から給付⾦有り)となりますが、タツノでは休業⽇から31⽇間は給与を⽀給しています。
収⼊⾯をサポートすることで男⼥問わず育児休業‧介護休業の取得を推奨しています。

育児休業取得率

男性女性
2023年度92%100%

⽣活習慣病予防の⼀助を⽬的として、社員食堂を運営する会社の協⼒を得て、⾼たんぱく低カロリー、減塩メニューを選択できるようにするとともに、提供する⽩⽶のカロリーと糖質量を表⽰し、従業員の健康増進を⽀援しています。

ご飯のエネルギー目安値
白米提供コーナーに掲示しているカロリー、糖質量のポップ表示

インフルエンザ感染拡⼤を予防するため、流⾏時期に⼊る前に予防接種を推奨しています。
また、横浜⼯場では職域予防接種を実施するとともに、従業員全員を対象とした予防接種助成⾦の⽀給を⾏っています。

健康リテラシーの向上に取り組むとともに、全社の喫煙率低下に向けた取り組みを推進しています。

感染予防のリテラシー向上を目的として、保健師から新型コロナウイルスに関する情報提供を継続的に実施し、従業員の感染防止の意識向上に取り組んでいます。

ハラスメント防止方針の社内周知と徹底を図り、相談窓口を設置するとともに、ハラスメント研修を実施し、ハラスメントのない職場づくりを進めています。