PICK UP
ピックアップ
「第9回夏休みわくわく社会科見学2025」を開催
株式会社タツノは、横浜市栄区主催の「第9回夏休みわくわく社会科見学 2025」を、8月6日・7日の2日間にわたり横浜工場にて開催しました。
このイベントは、横浜市栄区内の小学4~6年生とその保護者を対象に、当社横浜工場の見学を通じて、暮らしを支えるSSの仕組みや多様なエネルギーについて楽しく学んでいただくことを目的に毎年実施しています。
9回目となる今回は、2日間で合計約130名が参加しました。

ショールームでは、さまざまな体験を通じてSSの仕組みを学んでいただきました。参加者はSSスタッフ役と給油客役に分かれ、「SSCモバイル」を使った給油許可の操作やセルフ計量機の利用を体験しました。
そのほかにも、実際の機器や地下タンクなどに触れ、子どもたちは楽しみながら設備や構造への理解を深めていました。
工場の生産ラインでは、計量機がどのように作られるのかを見学し、モノづくりの大切さや当社の計量技術について学んでいただきました。参加者には燃料電池車(FCV)の試乗も体験いただき、水素エネルギーの仕組みや可能性について学ぶきっかけとなりました。
また、横浜市栄区のマスコットキャラクター「タッチーくん」も会場に駆けつけ、子どもたちに大人気でした。参加者からは給油や工場設備、FCVに関する質問が多く寄せられ、終始和やかで活気のある雰囲気の中でイベントを終えることができました。
当社は今後も、横浜工場とショールームの見学を通じて、地域の皆さまにSSやエネルギーについて知っていただく機会を提供し、地域に根ざした企業として取り組みを続けてまいります。
